2003.10.12(By.ゆみ)
10.18更新


2003年三山七年祭ドキュメント-第2章

七年祭を迎える人々 in 高津etc

高張提灯の準備・引退する地車 (in高津 2003.10.11)

 10月11日土曜日、若衆の手で高張提灯の竿の製作、ダンナ衆はヘイソクの準備など、着々と作業が進んでいます。

 割れて裂けたりしないようキューゼム(屋号)さんの池に沈めておいた屋台(山車)の「地車」(車輪)が、そろそろ池から出されて手入れがされるころ。
 そうと思ってお聞きすると、もう前回の地車は二十年も使い込み、また池の水が干上がったりして傷みもひどくなったので、今回から新調するのだそうです。
 前の地車は、トーゼムさんの畑の松を切り出したもの。それまでは、一時期、文字通り車のない「屋台」だった時もあったとか。

 新地車は専門店に発注。径60cm幅31cmの国産松材製で、お値段はひとつ60万円、4輪ですから240万円!
 他神社ではもうゴムタイヤに代えられた山車も多いのですが、高津では、巨木の輪切りの地車での伝統的な山車が、また何回かの大祭に運行されるわけです。

 ところで古い地車がまだ消防分団の横に置かれてあって、初詣を迎える神社の年越しの際に、たきぎにされるとのこと。
 役割を終えたその地車を、記念に撮影しました。

 

青竹で高張提灯の竿を作る(2003.10.11)

これが前回まで活躍した山車の地車
 
11月3日  高津ひめ神社の花流しの予定
1997.11.3 高津ひめ神社花流し
神輿渡御時間
神社出発 8:00
第1休憩所 9:00
第2休憩所 10:00
第3休憩所 11:00
第4休憩所 12:00
第5休憩所 14:00
第6休憩所 15:30
第7休憩所 17:00
第8休憩所 18:00
第9休憩所 19:30
神社到着 20:30
屋台渡御時間
屋台準備 10:00
   出発 10:20
第4休憩所 12:00
第6休憩所 15:30
渡御終点 16:40


10.18現在の情報です



神揃場の桟敷(in三山 2003.10.11)

船橋市の三山でも、静かに祭りの準備が進んでいます。
奉賛金寄付者の名前を掲示するボードの取り付けや、9社の神輿が集まる神揃場の桟敷席の設営工事が急ピッチ。
ところでこの桟敷席、10月11日現在もう売り切れでした。



まだ夏のように緑濃い境内
紅葉し始めるころ祭りが始まる

二宮神社も準備が進んでいます。
この狭い境内が神輿と観衆でいっぱいになる日も近い

毎回おなじみのポスター

神揃場の桟敷の設営が進んでいます 10月11日現在桟敷席は売り切れ




11月2日 三山七年祭 神輿渡御の時刻と場所  最新の予定を随時更新
神社(八千代市内のみ) 高津ひめ神社(高津) 時平神社(大和田・萱田町)
出迎場所 10:00 岩井三男宅先 10:00 自衛隊裏門
休憩場所 10:00 岩井宅
11:00 庄司悦央宅
10:40  土橋充樹宅
  |   小川久夫宅
  |   小川幸雄宅
11:00  土橋孝幸宅
神揃場 12:40〜14:10 13:00〜14:10
二宮神社昇殿 15:00 15:30
帰路場所 17:30 第四駐車場 16:00 第一駐車場