バックナンバー No.1101-No.1200 2003/11/23〜2004/01/22 |
Since 2001.10.08 |
・オーバーフローで消えてしまった発言を収納しました。 |
|
No.1-No.100 No.101〜200 No.201-300 No.301〜400 No.401-500 No.501-600 No.601-700 No.701-800 No.801-900 No.901-1000 No.1001-1100 No.1101-1200 No.1201-1300 No.1301-1400 No.1401-1500 No.1501-1600 No.1601-1700 No.1701-1800 No.1801-No.1900 No.1901-2000 No.2001-2100 No.2101-2200 No.2201-2300 No.2301-2400 No.2400-2500 No.2500-LAST TOPへ 現在の掲示板へ |
1200. Re: 入鹿の母 さわらびT 2004/01/22 (木) 22:43 まさみさん |
1199. 入鹿の母 まさみ 2004/01/22 (木) 09:59 わらびさま、こんにちは。 |
1198. Re: 蘇我氏の出自は? さわらびT 2004/01/22 (木) 00:22 『日本書紀』推古32年10月癸卯条の蘇我馬子の言「葛城県者、元臣之本居也。故因其県為姓名。」の記事ですが、これを馬子の母が葛城氏または葛城の地の女性で、彼が母の実家で生まれ育ったことを示しているとする説について、加藤先生が論じています。(以下、『大和の豪族と渡来人』より) |
1197. Re: 蘇我氏の出自 さわらびT 2004/01/21 (水) 23:36 まさみさん |
1196. 蘇我氏の出自 まさみ 2004/01/20 (火) 23:20 さわらびTさま、ゆみさまこんばんは。 |
1195. 韓国からの贈り物 さわらびY(ゆみ) 2004/01/20 (火) 21:44 昨日帰宅すると分厚い国際郵便が届いていました。 |
1194. 蘇我氏の出自は? さわらびT 2004/01/19 (月) 23:18 蘇我氏とは何か、を考え続けてます。 |
1193. 山倉1号墳の埴輪 さわらびT 2004/01/18 (日) 23:23 平成15年度千葉県遺跡調査研究発表会(於:千葉市文化ホール)に出向きました。但し昨日も、朝日ホールの『高句麗と東アジア』にも行ってきましたので、少々講演会疲れかな(?) |
1192. 長作の長胤寺の夫婦梅が咲きました さわらびY(ゆみ) 2004/01/17 (土) 23:20 「長作の史跡と風景」3ページ立てを完結しました。 |
1191. 『朝鮮半島の考古学』講演会のお知らせ さわらびT 2004/01/15 (木) 23:48 昨年、新羅・加耶の旅に出かけて、朝鮮半島の歴史の面白さを実感しました。実は、いずれ徐先生にも同行してただいて広開土王碑を訪ねる旅に行きたいと思っています。(願望ですが・・・) |
1190. 峯ヶ塚は大王陵? さわらびT 2004/01/15 (木) 23:26 大塚初重先生が、「6世紀の古墳」というテーマで、峯ヶ塚古墳の発掘事例をお話しになりました。そういえば、暮れには峯ヶ塚古墳にも行ったのでした。隣のケーキ屋さん、繁盛してました。 |
1189. 西野以西の歴史&「史談八千代」 さわらびY(ゆみ) 2004/01/14 (水) 23:55 元習志野市民さま |
1188. Re: 旧高津新田の中で西野以西の歴史 元習志野市民 2004/01/14 (水) 13:07 いろいろと御指導御鞭撻ありがとうございます. |
1187. 蘇我氏と物部氏の対立の真相 さわらびT 2004/01/13 (火) 23:36 蘇我氏と物部氏の対立が仏教をめぐるものだったわけではない・・・『新撰姓氏録を読む』でも蘇我氏が関連する問題点をお話いただいたことがありました。勉強したことの一部ですが、話題にしておきます。詳しくは『大和の豪族と渡来人』(吉川弘文館、2002年)をご覧ください。 |
1186. Re: 東金市願成寺五輪塔の石材 さわらびY(ゆみ) 2004/01/13 (火) 22:03 桃崎先生 |
1185. 東金市願成寺五輪塔の石材 桃崎祐輔 2004/01/13 (火) 17:57 ご無沙汰しております。遅まきながらあけましておめでとうございます。 |
1184. 経僧塚古墳 さわらびT 2004/01/12 (月) 23:06 駄ノ塚も、経僧塚も表示がなく、『房総の古墳』を歩くが頼りの探訪でした。経僧塚の出土埴輪には、個性的なおもむきがあります。飾り馬と「黒衣婦人」が『芝山はにわ解説書』(芝山はにわ博物館、1988)の口絵にあります。 |
1183. 東金の願成就寺の五輪塔と、成東の古墳探索 さわらびY(ゆみ) 2004/01/12 (月) 22:38 今日は、季節風が和らいだので、東金と成東へ探索に行ってきました。 |
1182. Re: 馬子は大王? 開田 誠 [URL] 2004/01/12 (月) 11:28 > 『聖徳太子はいた!いない!』日本経済新聞文化欄(1月10日) |
1181. 馬子は大王? さわらびT 2004/01/11 (日) 22:54 『聖徳太子はいた!いない!』日本経済新聞文化欄(1月10日)では、こんなタイトルで、大山誠一先生編の『聖徳太子の真実』(平凡社)をとりあげていました。私もコラムを書いた手前(『聖徳太子はいなかった』とタイトルをつけてます)、コメントする必要を感じました。 |
1180. 旧高津新田の中で西野以西の歴史 さわらびY(ゆみ) 2004/01/11 (日) 00:32 > 本日,八千代台小の隣の公民館に行きましたら写真展示されてましたね.藤春書房で本も買わせていただきました. |
1179. Re^3: 雪かき さわらびT 2004/01/10 (土) 23:43 歴博のシンポジウムは、来年3月に開催される予定の企画展示「アジアの海−人・もの・文化の交流」の宣伝のため(?)の |
1178. Re: 高津川・新川&鉄道連隊遺構のこと 元習志野市民 2004/01/10 (土) 15:49 本日,八千代台小の隣の公民館に行きましたら写真展示されてましたね.藤春書房で本も買わせていただきました. |
1177. Re^2: 雪かき 開田 誠 [URL] 2004/01/10 (土) 10:15 この相模原はわかっていました。このHPのリンク先にあったいくつかのHPをたずねて調べさせていただきました。”考古学通信”が充実していました。そこで、教えていただきました。 |
1176. 蘇我氏の出自は? さわらびT 2004/01/09 (金) 23:41 30年も前のことなりますが、市民運動としての古代史という向き合い方をしたころ、蘇我氏が身近に感じられるようになったのは、門脇先生の渡来人説があったからだと思います。 |
1175. Re: 雪かき さわらびT 2004/01/09 (金) 23:12 開田様 |
1174. 雪かき 開田 誠 [URL] 2004/01/09 (金) 13:15
|
1173. 「石川の宅」とは? さわらびT 2004/01/08 (木) 22:54 掲示板にお書きいただければ、とも思いますが、同じ方から(Kさん)さらにメールをいただきました。昨日お伝えした「石川の宅」については、異説があることがよくわかりました。岩波の『日本書紀』の注(文庫(四)45頁)には、本明寺説しか書かれておりません。逆に、加藤謙吉先生の『蘇我氏と大和王権』には、河内石川説しか書かれておりませんので、不思議に思っていました。 |
1172. Re: 「難波の堀江」はどこ? さわらびT 2004/01/07 (水) 23:56 石川精舎について、掲示板に少し書きましたが、飛鳥寺でお会いした地元の方から曽我・石川 橿原市史より」という形で、丁寧なメールを頂戴しました。長文ですが、大変分かりやすいので、その一部を、勝手ながら引用させていただきます。「石川の宅」については河内石川という考えもあるのですが、当面下記の説を重視します。 |
1171. 高津川・新川&鉄道連隊遺構のこと さわらびY(ゆみ) 2004/01/07 (水) 22:09 > >高津川の水源は、東習志野のイトーヨーカドー付近で |
1170. 早速のレスありがとうございます 元習志野市民 2004/01/07 (水) 10:44 さわらび様,青木様 早速のレスありがとうございます |
1169. Re: 今年もよろしくお願いします さわらびY(ゆみ) 2004/01/06 (火) 23:23 青木様 |
1168. 今年もよろしくお願いします 青木 2004/01/06 (火) 17:57 さわらび様 |
1167. Re: 高津川に興味があります さわらびY(ゆみ) 2004/01/05 (月) 23:27 「元習志野市民」さま |
1166. Re: 長作のページ拝見しました さわらびY(ゆみ) 2004/01/05 (月) 22:36 > 長作のページ、拝見しました。 |
1165. 高津川に興味があります 元習志野市民 2004/01/05 (月) 15:33 はじめまして |
1164. 長作のページ拝見しました あるけ〜 [URL] 2004/01/05 (月) 00:56 長作のページ、拝見しました。 |
1163. 「難波の堀江」はどこ? さわらびT 2004/01/03 (土) 16:11 旅の話の続きです。お正月なのでのんびり考えてます。 |
1162. 八日市場と萱田の神社彫刻 さわらびY(ゆみ) 2004/01/03 (土) 12:15 昨日は、律宗の痕跡を調べに芝山町殿部田へ廃寺を探しに行ったあと、Tの関心のある多古町の柏熊古墳群探しに行ったのですが、道に迷い八日市場方面に出てしまったので、以前行ったことがあって土地勘のある飯高檀林跡を訪ねてみました。(わが家のポンコツ車にカーナビはないので、私がナビ役) |
1161. お年賀ありがとう さわらびY(ゆみ) 2004/01/02 (金) 10:29 高橋様 |
1160. あけましておめでとうございます まさみ [URL] 2004/01/01 (木) 14:07 昨年中は大変お世話になりました。 |
1159. 2004年おめでとうございます 道標おやじ [URL] 2004/01/01 (木) 12:23 謹賀新年 |
1158. あけましておめでとうございます 橋 敬三 [URL] 2004/01/01 (木) 07:12 あけましておめでとうございます。 |
1157. 新年のご挨拶 さわらびY(ゆみ) 2004/01/01 (木) 01:16 明けまして おめでとうございます。 |
1156. Re: 来年も さわらびY(ゆみ) 2003/12/31 (水) 21:59 2003年ももう残りわずかですね。 |
1155. 来年も はにわ処 2003/12/31 (水) 15:43 津堂城山古墳の夕暮れは綺麗ですね〜 |
1154. 蘇我氏に関心 さわらびT 2003/12/30 (火) 22:55 いくつもの史跡を訪ね、感想も多くありますが、少しづつ記しましょう。書いてしまってから間違いに気づくことが多いのですが、訂正しておいたほうかいいですね。束明神のことを書いたとき「岡宮天皇陵」(草壁皇子墓)を「岡本」と書いてました。気づくのが遅い! |
1153. Re: お久しぶりです! さわらびY(ゆみ) 2003/12/30 (火) 22:48 まさみさま |
1152. Re: お久しぶりです! さわらびT 2003/12/30 (火) 09:56 まさみ様 |
1151. 明日香・南河内・高取の旅のメモ さわらびY(ゆみ) 2003/12/30 (火) 01:18 奈良市内に2泊して、明日香・南河内・高取の史跡を回ってきましたが、看板すらないほとんど無名の寺や古墳もあって、記憶があいまいにならないうちに行ったところをメモして見ました。 |
1150. 帰ってきました さわらびT 2003/12/29 (月) 23:11 2泊3日の旅をしてきました。奈良からレンタカーの旅でしたので、割と行動範囲を広くとったのですが、実はカーナビを使うのが初めてで、結構言いなりになってしまって・・・・ |
1149. 後援会のお知らせをいただきました やさい 2003/12/27 (土) 19:26 はじめまして。後援会のお知らせをはがきでいただいたものです。 |
1148. 猿埴輪 はにわ処 2003/12/27 (土) 10:47 T様 |
1147. お久しぶりです! まさみ 2003/12/27 (土) 00:38 ご無沙汰しております。 |
1146. 膳氏の話題に関連して さわらびT 2003/12/26 (金) 23:00 オオヤシマ様 |
1145. 膳氏 オホヤシマ 2003/12/26 (金) 13:07 膳氏をおねだりしたものです。 |
1144. 『新撰姓氏録を読む』来年のテーマは? さわらびT 2003/12/25 (木) 22:48 たまには何か書いておかないと忘れられてしまいますね。 |
1143. 「夫婦の旅」? さわらびY(ゆみ) 2003/12/25 (木) 18:10 暮れも押し詰まりましたね。 |
1142. 長作歴史散歩の画像での報告をUP さわらびY(ゆみ) 2003/12/25 (木) 10:10 12月23日の長作歴史散歩の画像での報告を、「郷土史研通信Web速報版」にUPしました。 |
1140. Re: 「長作歴史散歩」ありがとうございました さわらびY(ゆみ) 2003/12/23 (火) 23:47 あるけ〜さま、 房石研の会長先生、八千代市郷土歴史研究会の皆様 |
1139. 「長作歴史散歩」ありがとうございました あるけ〜 [URL] 2003/12/23 (火) 21:52 本日はありがとうございました。 |
1138. Re:千葉市の道標クイズのヒント あるけ〜 [URL] 2003/12/22 (月) 22:53 こんばんわ |
1137. 千葉市の道標クイズのヒント さわらびY(ゆみ) 2003/12/22 (月) 19:48 あるけ〜さま |
1136. 花見川の夕景色 さわらびY(ゆみ) 2003/12/22 (月) 00:09 検見川浜の親戚の家からの帰り道、畑町と長作の境の玄鼻橋から、花見川の夕景色を撮ってみました。 |
1135. 長作城山城 あるけ〜 [URL] 2003/12/22 (月) 00:03 クイズのご紹介、ありがとうございます。 |
1134. 道しるべのクイズ? さわらびY(ゆみ) 2003/12/18 (木) 22:27 道しるべの大好きのみなさま |
1132. Re: 東アジア異文化間交流史研究会 さわらびT 2003/12/15 (月) 23:17 > 増尾先生の報告については、あらためて、疑偽経典の受容とその中から道教的要素を見出せるというお話だったようですが、紹介するのに自信がありません。聴講されておられた加藤先生は3回聞くとわかります、とおっしゃってられましたが・・・ |
1131. 東アジア異文化間交流史研究会 さわらびT 2003/12/15 (月) 23:03 12月13、14日「東アジア異文化間交流史研究会 第2回国際研究会議」に行って来ました。初日の韓国の前方後円墳をめぐるシンポジウムが東京で開催されるのは初めてらしいです。 |
1130. 市民の大祭記録と公式調査報告書 さわらびY(ゆみ) 2003/12/15 (月) 21:43 先日「県や市の公式記録も大事でしょうが、市民の目で見た記録は、それ以上の価値があるように思えます。」と書いたのは、誤解を与える書き方でちょっと反省しています。 |
1127. Re: 花流し拝見しました さわらびY(ゆみ) 2003/12/15 (月) 00:53 青木さま |
1126. 花流し拝見しました 青木 2003/12/14 (日) 17:22 さわらび様 |
1125. 佐々木先生の講演 さわらびT 2003/12/13 (土) 22:24 昨12日、佐々木憲一先生の講演がありました。(「シルクロードの会」)新鮮な問題提起と受け止められた方が多かったようでした。 |
1124. 謎のつきない七年祭 さわらびY(ゆみ) 2003/12/09 (火) 23:08 「高津ひめ花流しの記録」をご覧いただき、また励ましのお言葉をありがとうございました。 |
1123. 花流し、拝見しました あるけ〜@千葉市の遺跡を歩く会 [URL] 2003/12/08 (月) 23:00 さわらびさん、こんばんわ |
1122. 花流し拝見しました。 mwara [URL] 2003/12/08 (月) 21:40 ゆみさん、こんばんは!! |
1121. 花流しの記録拝見しました 高橋敬三 [URL] 2003/12/08 (月) 06:37 ゆみさんへ |
1120. 「高津ひめ神社花流しの記録」をUPしました さわらびY(ゆみ) 2003/12/07 (日) 22:16 「御幸する高津ひめと供奉の人々」の「大祭記録」の続編として「高津ひめ神社花流しの記録」をUPしました。 |
1119. 白井克也氏の論文のご紹介 さわらびT 2003/12/06 (土) 23:17 白井克也氏の論文「新羅土器の型式・分布変化と年代観−日韓古墳編年の並行関係と暦年代−」が収載されている『朝鮮古代研究第4号』(朝鮮古代研究刊行会、2003)を入手しました。かなり、興味をそそられるタイトルではないでしょうか。 |
1118. Re: 七年祭のうた(?)発見しました さわらびY(ゆみ) 2003/12/03 (水) 19:46 いも様(おもしろいHNですね) |
1117. 七年祭のうた(?)発見しました いも 2003/12/02 (火) 02:59 さわらびゆみ様 |
1114. 今城塚の埴輪(森田先生の殯儀礼説) さわらびT 2003/12/01 (月) 22:45 ネットで情報を知り、土曜日(29日)祭祀考古学会の研究会、森田克行先生(高槻市立埋蔵文化財調査センター所長)の話を聞きに國學院大學に出向きました。話題の今城塚の埴輪がテーマですから聞き逃すわけにはいかないと思ったのです。 |
1113. Re: 労作拝見しました さわらびY(ゆみ) 2003/12/01 (月) 20:12 高橋様 |
1112. 労作拝見しました 高橋敬三 [URL] 2003/11/30 (日) 07:42 ゆみ様 |
1111. 七年祭大祭記録編をやっとUPしました さわらびY(ゆみ) 2003/11/29 (土) 00:04 お待たせしました。 |
1109. ふむ、ふむ 開田 誠 [URL] 2003/11/28 (金) 00:03 や、やあ、ありがとう。 |
1108. Re^2: 山尾先生のご講演を拝聴しました さわらびT 2003/11/27 (木) 23:33 開田様 |
1107. Re: 山尾先生のご講演を拝聴しました 開田 誠 [URL] 2003/11/27 (木) 13:33 もっと、ききたい。 |
1106. 山尾先生のご講演を拝聴しました さわらびT 2003/11/24 (月) 22:18 昨日、11月23日(日)山尾幸久先生の講演を拝聴することができました。(東京芸術劇場) |
1105. 稲毛浅間神社一の鳥居の祠のある岩について さわらびY(ゆみ) 2003/11/24 (月) 19:42 昨日、郷土史展の最後に見えられた方と、常々不思議に思っている稲毛浅間神社一の鳥居の祠のある岩についてお話しました。 |
1104. Re: 『郷土史展』拝見しました 赤飯 [URL] 2003/11/24 (月) 08:58 実は米本城址も寄ろうと思ったのですが |
1103. Re: 『郷土史展』拝見しました さわらびY(ゆみ) 2003/11/23 (日) 23:34 あるけ〜様、青木様、はるばる県外からの赤飯さま |
1102. 余談ですが 赤飯 [URL] 2003/11/23 (日) 22:06 今日は、車で移動しながら、佐倉城址、臼井城址、勝田台 |
1101. 郷土展拝見しました 赤飯 [URL] 2003/11/23 (日) 22:05 車で行くのは厳しかったです。 |