バックナンバー No.101〜200 2002/02/17〜2002/07/12 |
Since 2001.10.08 |
・オーバーフローで消えてしまった発言を収納しました。 |
|
No.1-No.100 No.101〜200 No.201-300 No.301〜400 No.401-500 No.501-600 No.601-700 No.701-800 No.801-900 No.901-1000 No.1001-1100 No.1101-1200 No.1201-1300 No.1301-1400 No.1401-1500 No.1501-1600 No.1601-1700 No.1701-1800 No.1801-No.1900 No.1901-2000 No.2001-2100 No.2101-2200 No.2201-2300 No.2301-2400 No.2400-2500 No.2500-LAST TOPへ 現在の掲示板へ |
200. 神様はおりましたか お宮 2002/07/12 (金) 05:48 「僕は、近頃、神の存在を信じるようになってきた」4月29日くらしの植物苑での、最後の講演会の言葉でした。佐原ファンの妻の心に残った言葉です。 |
199. ご冥福をお祈りいたします みきこ 2002/07/11 (木) 22:01 佐原先生 |
198. 佐原先生のお別れ会について さわらびY(ゆみ) 2002/07/11 (木) 19:23 佐原先生のお別れ会について 歴博友の会より下記の通りのご連絡をいただきました。 |
197. 佐原真先生の訃報に接して さわらびY(ゆみ) 2002/07/10 (水) 19:13 前国立歴史民俗博物館館長で考古学者の佐原真先生が今日、午前10時、すい臓がんのためお亡くなりになられたというニュースをインターネットで知りました。 |
196. 射日神話について さわらびT 2002/07/09 (火) 22:33 みきこさんが、鈴に対する思い入れは大変よく理解できました。シャーマンと関連あるとする考察にも納得。 |
195. 鈴は何を表わすのかな みきこ 2002/07/08 (月) 23:06 さわらびT様 |
194. 稲荷山古墳の鈴杏葉 さわらびT 2002/07/08 (月) 19:47 しばらく桃崎先生は、柏崎須恵器窯の発掘のためメール環境から遠ざかるとのことです。発掘の様子も見てみたいですね。掲示板もしばらく寂しくなりますが、先生がその発掘成果をいち早くお知らせくださることを期待しましょう。 |
193. 明日から発掘です。 桃李 2002/07/07 (日) 21:21 みきこ様 |
192. ご質問に答えれないかも みきこ 2002/07/07 (日) 20:35 さわらびT様 |
191. 葛城氏ってなに? さわらびT 2002/07/04 (木) 23:12 みきこ様 |
190. Re: 今夏は中世も勉強しようかな さわらびY(ゆみ) 2002/07/04 (木) 00:47 みきこさま |
189. 今夏は中世も勉強しようかな みきこ 2002/07/03 (水) 23:18 さわらびゆみ 様 |
188. 「総州願成寺の探索」補遺 桃 2002/07/02 (火) 21:11 さわらびゆみさま |
187. 中世東国の律宗についての桃崎論文 さわらびY(ゆみ) 2002/07/02 (火) 00:54 桃崎先生、馬具について、詳しい記述をありがとうございます。 |
186. Re: はじめまして さわらびY(ゆみ) 2002/07/02 (火) 00:34 あやみ様ご来訪ありがとうございます。 |
184. 追伸 あやみ 2002/07/02 (火) 00:06 追伸ですいません。 |
183. はじめまして あやみ 2002/07/02 (火) 00:04 こんにちは。はじめまして。 |
181. 鮮卑馬具のご質問について 桃李 2002/07/01 (月) 21:32 さわらびT様 |
180. 興味がわいてきますね さわらびT 2002/07/01 (月) 19:04 桃崎先生 |
179. 『三燕文物精粋』の驚愕 桃李 2002/07/01 (月) 12:56 同志社の発表を終えて筑波に戻ると、中国書籍専門店書虫から『三燕文物精粋』(遼寧人民出版社2002)が届きました。収録資料は必ずしも網羅的ではありませんが、きわめて注目すべき遺物が入っていました。(以下先日配布の資料と対比していただければ)なかでも遼寧省北票県の喇嘛洞UM101号墓出土の龍文透彫鞍は大阪府誉田丸山(応神陵陪塚)2号鞍と細部に至るまでほとんどまったく同一で、丸山2号鞍は北燕の製品である可能性が高そうです。誉田丸山の古い方の轡も、朝鮮半島であまり見られず鮮卑領域に多い縦長方形銜通孔を採用している点や方円結合形金具が存在する点からも、まるごと鮮卑製の可能性が高そうです。(あるいは南朝が鮮卑と倭に同時に同一の鞍を下賜した可能性も想定しておく必要があるかもしれません)なお喇嘛洞UM266号墓では丸山2号鞍のような丸っこい鞍で鉄装のものも出土してます。更に喇嘛洞UM202号墓では海金具を鉄装にした逆台形鞍が出土しており、あるいは長野市飯綱社古墳の鞍も、あのおかしな鉄製輪鐙とあわせ、鮮卑製の可能性も用心しておいたほうが良いように思えます。 |
178. 「雨水利用を進める全国市民の会」URL さわらびY(ゆみ) 2002/06/29 (土) 21:08 175. 『空と海と大地をつなぐ雨の事典』のご紹介 |
177. 特集陳列『広開土王碑』(東京国立博物館) さわらびT 2002/06/29 (土) 09:21 東京国立博物館で『韓国の名宝』展が開催中(6月11日〜7月28日)ですが、同時に興味深い展示を東洋館でみることが出来ます。 |
176. HP1歳の誕生日だったのね さわらびY(ゆみ) 2002/06/26 (水) 23:33 そういえば、ワールドカップにうかれて忘れてましたが、「さわらび通信」は発足一年目を迎えていました。 |
175. 『空と海と大地をつなぐ雨の事典』のご紹介 さわらびY(ゆみ) 2002/06/25 (火) 15:50 しとしとと雨が降っています。梅雨ですね。 |
174. 房総地域文化研究プロジェクトHP紹介 さわらびY(ゆみ) 2002/06/24 (月) 22:16 このたびリンクのページに、「房総地域文化研究プロジェクト」(東京成徳大学人文学部日本伝統文化学科)のHPをリンクしました。 |
173. 慕容鮮卑の「武冠制」の受容 さわらびT 2002/06/23 (日) 22:58 桃崎先生 |
172. ご清聴ありがとうございました 桃李 2002/06/23 (日) 20:09 先日は私の拙い話を熱心にご聴講いただきありがとうございます。 |
171. 桃崎ファンのご参加に感激 さわらびT 2002/06/22 (土) 22:20 みきこ様 |
170. 先日はありがとうございました みきこ 2002/06/22 (土) 08:44 先日はありがとうございました。桃崎先生のお話は最高でしたね。あの厚いレジュメがすごかったですね。2時間があっという間に終わりもっとお話が聞きたかったです。納得のいく論証でした。私は「埼玉・稲荷山古墳の被葬者は誰」というテーマでここ数年勉強しています。稲荷山古墳の副葬品の一つ一つを東アジア的視点から追いかけていて、桃崎先生のお話が一番参考になっていました。いつかお話が聞けたらと思っていたので、本当に感激でした。ありがとうございました。 |
168. 上州の旅アルバムと九輪草 さわらびY(ゆみ) [URL] 2002/06/13 (木) 22:59 先崎のmwara様 |
167. 奥日光のズミ mwara [URL] 2002/06/12 (水) 22:50 こんばんは、先週奥日光小田代ガ原と西の湖のズミ、千手は浜の九輪草を写真に収めて、ここでUPいたしましたのでお知らせします。天気もよく最高の1日でした。 |
166. シンポジウムのお知らせ さわらびT 2002/06/09 (日) 23:49 東京大学の佐藤信先生を代表とする研究グループ(「古代荘園絵図群による歴史景観の復元的研究」)が東京と、奈良でシンポジウムを開催します。 |
165. 戦跡考古学について さわらびT 2002/06/08 (土) 23:55 今日の国立歴史民俗博物館の講演会は、『戦跡考古学』がテーマでした。 |
164. Re: 先崎雲祥寺 さわらびY(ゆみ) [URL] 2002/06/07 (金) 00:07 mwaraさま |
163. 先崎雲祥寺は昔、地域で相当の力を発揮していた記録が残っています。 mwara [URL] 2002/06/03 (月) 23:00 こんばんは、このところ多忙にて失礼しておりますが、先日地域の人で、先崎雲祥寺の管理下にあった先崎地域(今で言う区長でしょうか)当時、蕨善兵衛氏は区長であったのではないかと思われます。昔の記録帳のコピーを見せてもらいましたが、至る所で蕨善兵衛氏のサインが確認されました。この記録帳をみる限り地域の有力者だったと思われます。 |
162. 桃崎祐輔先生のご講演に関連して さわらびT 2002/06/02 (日) 22:39 シルクロードの会の6月例会で筑波大学の桃崎祐輔先生がご講演されます。先生のプロフィールは下記をご参照ください。 |
161. メールいただいた皆様ありがとう。 さわらびY(ゆみ) [URL] 2002/05/29 (水) 23:16 5月25日、八千代市郷土歴史研究会で作製した「血流地蔵道道標」の説明板ができ、現地の新木戸三叉路GS壁に取り付けました。 |
160. 八千代市の縄文時代の丸木舟と墨書土器 さわらびY(ゆみ) 2002/05/27 (月) 14:18 いま、八千代市郷土博物館で、「よみがえった丸木舟と墨書土器」の企画展をやっています。(6月16日まで) |
158. 先崎のなつかしい風景をありがとう さわらびY(ゆみ) 2002/05/20 (月) 22:01 http://www2u.biglobe.ne.jp/~W730688M/index.htm オーナーのmwaraさま |
156. 更新しました mwara [URL] 2002/05/18 (土) 18:06 先日は、書き込み有難うございます。壁紙も週間なので4点、本日更新をかけました。身近なものを撮影し皆さんに見てもらえたらうれしいです。鷲神社の新着情報も更新しています。元宮とはどのような事なのでしょうか。蕨善兵衛氏の石碑も載せました。 |
155. デマメールにご注意 さわらびT 2002/05/16 (木) 09:57 一部の方にデマメールを送信してしまいましたので、お詫び申し上げますとともに訂正いたします。 |
153. 変種ウイルス、手口巧妙(日経新聞から) さわらびY(ゆみ) [URL] 2002/05/04 (土) 19:36 昨日今日とたて続けにウイルスメールが到来しています。 |
152. ウィルスにご注意 さわらびT 2002/05/03 (金) 20:23 またウィルスがはびこっています。数日前にも怪しいメールが来ました。今日は、知人からのメールがウィルスだと思われるものでした。受け取ったメールのタイトルは darling となっていました。 |
150. 千葉の海の思い出 さわらびT 2002/05/01 (水) 22:36 からのはこ様 |
149. 海の記憶写真について からのはこ 2002/05/01 (水) 12:58 以前に掲載させて頂いた「千葉の海の記憶」につきまして、写真家・早坂卓さんのアドレスが未公開となっていました。 |
148. 人間は「牙」ではなく「言葉」を得た さわらびY(ゆみ) [URL] 2002/04/29 (月) 20:07 今日「みどりの日」は国立歴博の植物園でイベントがあり、久々に佐原真先生がお出でになりました。去年の11月に歴博で講演なさったときに比べ、だいぶ体力を落とされたご様子で、奥様が運転された車から降りられたとき、車椅子をお使いになったのは、正直言ってショックでした。 |
146. 大山説が小説に? さわらびT 2002/04/26 (金) 22:40 4月22日の大山誠一先生の講演会は盛況でした。50人近くの参加者だったそうです。懇親会もあやうく席がなくなりそうなほどで、私もゆっくり先生とお話できませんでした。 |
144. 千葉の海を語り継ぐ からのはこ 2002/04/21 (日) 18:07 さわらびTさん |
143. サクラ・御衣黄 小西政太郎 2002/04/21 (日) 13:30 高尾のサクラ保存林で珍しい「御衣黄」を観て、去年、近所で撮った見事な御衣黄を思い出し、早速プリントして提供した処、HPのフォトギャラリーに載せて頂けましたので、サクラと御衣黄について「園芸百科」等の資料を調べてみました。以下その報告です。 |
142. 歴博フォーラム『古代日本 文字のある風景』 さわらびT 2002/04/14 (日) 22:33 今日14日、第38回歴博フォーラム『古代日本 文字のある風景』がヤマハホールで行なわれました。 |
141. 「お客さまのフォトギャラリー」を開設しました さわらびY(ゆみ) 2002/04/14 (日) 00:40 小西様からすてきな写真が届けられました。 |
140. 久々のご投稿ありがとうございます さわらびT 2002/04/13 (土) 23:28 小西様 |
139. 雑学・サクラ 小西政太郎 2002/04/13 (土) 00:36 仕事の都合で長らくごぶさたしてましたが私は相変わらず元気です |
138. Re: 我家のチューリップ祭りご招待 さわらびY(ゆみ) 2002/04/09 (火) 21:26 > こんばんは、今年の春は2週間も早いようですが、我家のチューリップは今が最高の見所です。 |
137. 我家のチューリップ祭りご招待 mwara [URL] 2002/04/08 (月) 22:37 こんばんは、今年の春は2週間も早いようですが、我家のチューリップは今が最高の見所です。UPしましたので是非ご鑑賞ください。 |
136. 『古代日本 文字のある風景』 さわらびT 2002/04/06 (土) 23:33 歴博で企画展示『古代日本 文字のある風景』が開催されています。韓国出土木簡に興味があって出かけました。安羅の故地、咸安の城山山城からの出土木簡が8点出品されています。 |
135. 「中世の船橋」展と條ウル神古墳説明会 さわらびY(ゆみ) 2002/04/06 (土) 22:41 1.今日は、船橋市郷土資料館の「中世の船橋」展を見てきました。 |
134. 大山説をめぐって さわらびT 2002/04/06 (土) 11:42 Nori 様 |
133. 関心・期待・注目の講演会 Nori 2002/04/06 (土) 05:10 『日本古代の外交と地方行政』(1999年)は忘れようとしても忘れられません。以来、大山誠一氏は文献学者の中では斯界を代表するお一人であると思い続けています。 |
132. 感謝・興奮・惨めな気分。 Nori 2002/04/06 (土) 04:40 さわらびTさんのお陰です。チャンスは思いがけなくやって来るものなんですね。 |
131. 峰岸先生の講演などがあります さわらびY(ゆみ) 2002/04/02 (火) 23:05 千葉城郭研究会のHP*に、千葉歴史学会第21回大会のプログラムが載っていました。興味深い内容なのでご紹介します |
130. 聖徳太子の墓? さわらびT 2002/03/29 (金) 23:56 駆け足の旅だったので、ゆっくり訪ねたとはいえないのですが、太子町周辺をレンタカーで迷いながらぐるぐる回ったあげく叡福寺だけには到達しました。 |
129. 大和で初めての方形区画の大溝 さわらびY(ゆみ) 2002/03/29 (金) 22:37 おととい、「まほろばの春」をUP、その1ページ目「弥生の大和」の下に「近くの天理市平等坊では弥生の環濠と、方形区画の大溝を発掘中」の写真を載せました。 |
128. 歴博国際シンポジウムへの感想 さわらびT 2002/03/27 (水) 22:37 あれだけのシンポジウムですとすべてに集中力を注ぐのは無理です。といっても私は半分しか参加していませんので体力勝負とおっしゃられたNoriさんに敬服です。 |
127. 加藤先生のご講演のことなど さわらびT 2002/03/26 (火) 23:24 Nori様 |
126. 奈良に行ってきました さわらびY(ゆみ) 2002/03/24 (日) 21:09 21日から23日奈良に泊まり、レンタカーであちこち行ってきました。 |
124. 閑話休題 Nori 2002/03/23 (土) 01:39 歴博国際シンポの二日目。レセプションの帰りに入ったカラオケでは愉しいひと時を過ごすことができました。 |
123. 傍で評するほど簡単ではない(歴博国際シンポ−シリーズ−) Nori 2002/03/21 (木) 06:52 〜歴博国際シンポ(倭と加耶の交流)に参加して〜 |
122. 傍で評するほど簡単ではない(歴博国際シンポ−シリーズ−) Nori 2002/03/21 (木) 06:49 〜歴博国際シンポ(倭と加耶の交流)に参加して〜 |
121. 非専門のオリジナリティーについて(歴博国際シンポ−シリーズ−) Nori 2002/03/21 (木) 02:44 〜歴博国際シンポ(倭と加耶の交流)に参加して〜 |
120. 石井進氏の遺著と「対話」 の続き さわらびY(ゆみ) 2002/03/18 (月) 00:28 119.石井進氏の遺著と、先生との「対話」 の続き |
119. 石井進氏の遺著と、先生との「対話」 さわらびY(ゆみ) 2002/03/18 (月) 00:24 昨日、国立歴博で「日本の中世T 中世のかたち」を買いました。 目次をみると、1996年歴博友の会で、石井進先生が「今取り組んでいる最新の研究テーマです」とおっしゃって講演され、私が「友の会ニュース」にその要旨を書いた内容が網羅されています。 付録で、網野先生が「まさか石井氏の遺著となろうとは・・・」と述べられておられるが、まさしく生前、ニコニコされながら「年輪から気候変動の中世がみえる」「下古館遺跡でこんなことがわかった!」「連雀ってなんだか知ってますか」と話されておられたホットな内容が詰まっていて、もっと詳しく教えてと思っていた「石井中世史ファン」にとってまさしく「遺著」でした。 |
118. 石井進先生を偲ぶ会 さわらびT 2002/03/17 (日) 20:16 昨年10月急逝された石井進先生を偲ぶ会が学士会館で行なわれました。会場にはおおくの研究者の方々の姿が見られました。永井路子さんのスピーチにありましたが、この場で何かが起こったら日本の中世史はなくなってしまいます、というお言葉が大げさでないほど諸先生がお集まりでした。石井先生のお人柄が今さらながらに偲ばれます。 |
117. 歴博国際シンポジウム参加おつかれさま さわらびT 2002/03/16 (土) 23:27 Noriさん |
116. ジョイスティックを買ってしまいました。 増田俊幸 2002/03/15 (金) 09:00 私は、あまりゲームをやらないのですが、何故かフライトシミュレーションだけは大好きで、マイクロソフト製のフライトシミュレーションの大ファンです。 |
114. イースターとグレゴリオ暦 さわらびY(ゆみ) 2002/03/13 (水) 19:36 増田さん |
113. 土星食が起こります 増田俊幸 2002/03/09 (土) 22:47 3月20日に、日本の北半分で土星が月に隠れる土星食が見られます。星食とは月が他の天体を隠す現象です。 |
112. いまHPがおもしろい1 さわらびY(ゆみ) 2002/03/07 (木) 23:06 こんばんは |
111. 大山先生の講演会 さわらびT 2002/03/05 (火) 23:05 大山誠一先生の講演会が今週の土曜日(3月9日)にあります。 |
109. キトラ古墳にカラスの絵? さわらびY(ゆみ) 2002/02/26 (火) 22:40 「太陽にカラスの絵か 奈良・キトラ古墳の天文図」という記事が夕刊に載っていました。 |
108. 憲法を考えるHP さわらびT 2002/02/25 (月) 23:43 昨日、憲法のことを書きました。『許すな!憲法改悪、市民連絡会』に詳しく書かれていますので、ご興味のある方はご覧ください。 http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/ |
107. 憲法について考える さわらびT 2002/02/24 (日) 22:34 書店には並ぶことが少ないので、ご存知ない方が多いと思います。『週刊金曜日』400(2月22日発行)に掲載されている高田健さんの報告をお伝えします。タイトルは『民主的手続きを欠いた国民投票法案 憲法調査会は何をしてきた(高田健)』です。 |
106. Re: ADSL環境構築で快適インターネット さわらびY(ゆみ) 2002/02/19 (火) 00:06 先崎からのおたより、ありがとう。 |
105. ADSL環境構築で快適インターネット mwara [URL] 2002/02/18 (月) 22:12 こんばんは;今日は先崎の鷲神社で祈年祭が執り行なわれました。神主さんの祝詞の後、玉串を奉げ儀式は終了しました。その後、宮世話人の方から佐倉市役所の文化財課の方が紹介されまして、鷲神社の本殿に付属する額、ご神体を入れてある棺等3点が新たに文化財として指定を受けたのです。これで、当神社の指定は、鳥居、ケヤキの大樹、等生涯受け継がれていく事になり、あらためてこの伝統を守って行かなければならないと感じた次第です。八千代の高津神社のオビシャ等を拝見し、何か共通点がある気がします。今後とも情報お寄せください。ところで、ADSL環境で我がHPへのアクセスいかがでしょうか。八千代は8Mタイプもいけると思いますが、私は現在1.5Mタイプです。それにしても快適環境を実現しておりますよね。増田様はその道のご専門でいらっしゃいますね。心強いですね。中国等のページ少しずつ拝見しています。 |
104. どんなOS使ってますか 増田俊幸 2002/02/18 (月) 13:36 もう皆さんはXPに移行しましたか? |
103. ADSLと家庭内LANに成功しました さわらびY(ゆみ) 2002/02/17 (日) 22:52 「専属?」システムエンジニアM氏の活躍で、我が家のADSLと家庭内LANがつながりました。 |
102. 『職業としての学問』 さわらびT 2002/02/17 (日) 10:01 スンニリさんに書いていただいたので、わかりやすくなりました。その発言だと思って私もコメントを書いたのです。 |
101. 平易な スンニリ 2002/02/17 (日) 07:52 Nori氏の問題にしておられるのは「東アジアの古代文化を考 |