バックナンバー No.1501-No.1600 2004/06/30〜2004/09/04 |
Since 2001.10.08 |
・オーバーフローで消えてしまった発言を収納しました。 |
|
No.1-No.100 No.101〜200 No.201-300 No.301〜400 No.401-500 No.501-600 No.601-700 No.701-800 No.801-900 No.901-1000 No.1001-1100 No.1101-1200 No.1201-1300 No.1301-1400 No.1401-1500 No.1501-1600 No.1601-1700 No.1701-1800 No.1801-No.1900 No.1901-2000 No.2001-2100 No.2101-2200 No.2201-2300 No.2301-2400 No.2400-2500 No.2500-LAST TOPへ 現在の掲示板へ |
1599. Re: 質問 さわらびT 2004/09/04 (土) 23:05 カタアキ様 |
1598. 質問 カタアキ 2004/09/04 (土) 22:20 はじめまして。あちこち興味深く拝見させて頂いています。 |
1597. 遠部台遺跡と神楽場遺跡 さわらびY(ゆみ) 2004/09/03 (金) 23:06 『失われた史前学』を読んでいたら「昭和7年の遠部台遺跡調査状況」という写真がありました。 |
1594. 『失われた史前学』に夢中です さわらびY(ゆみ) 2004/09/01 (水) 23:35 『縄文社会を探る』が読み終わったところで、阿部芳郎先生の最新の著書『失われた史前学 公爵大山柏と日本考古学』を読み始めました。 |
1593. Re^2: 環状盛土遺構のある遺跡について さわらびY(ゆみ) 2004/08/29 (日) 15:26 曲輪ノ内の発掘は週末でお休みのようでしたが「歩いてみると起伏がよくわかる」と阿部先生に言われたとおり、昨日は周辺の畑を一人で歩いてみました。 |
1592. Re: 環状盛土遺構のある遺跡について さわらびY(ゆみ) 2004/08/28 (土) 00:21 T花さま |
1591. Re: 騎馬民族説 さわらびT 2004/08/28 (土) 00:04 オホヤシマ様 |
1590. 環状盛土遺構のある遺跡について T花 2004/08/26 (木) 13:45 佐倉市井野長割遺跡や曲輪ノ内遺跡で縄文時代後晩期の環状盛土遺構が調査され、9月26日にシンポジウムが開催されるなど何かと最近話題ですね。なお、県外ですが、埼玉県さいたま市にある馬場小室山遺跡でも環状盛土遺構が見つかっており、現在9月中旬までの予定で発掘調査が実施されています。詳しくはさいたま市教育委員会にお問合せください。 |
1589. 騎馬民族説 オホヤシマ 2004/08/26 (木) 12:34 さわらびT様 |
1588. Re: 曲輪ノ内貝塚調査ルポ拝見しました さわらびY(ゆみ) 2004/08/25 (水) 22:17 > 写真からみるかぎり、平坦ではっきりした盛土はないようですが、それらしいところはあるのでしょうか。 |
1587. Re: 広開土王碑文ほか さわらびT 2004/08/25 (水) 19:45 オホヤシマ様 |
1586. 曲輪ノ内貝塚調査ルポ拝見しました あるけ〜@千葉市の遺跡を歩く会 [URL] 2004/08/24 (火) 21:56 曲輪ノ内貝塚調査ルポのページ、拝見しました。 |
1584. ありがとうございます さんにゃん [URL] 2004/08/24 (火) 21:48 さわらびY様 |
1583. 広開土王碑文ほか オホヤシマ 2004/08/24 (火) 12:37 さわらびT様 |
1582. Re: 勝手ながらリンクさせていただきました さわらびY(ゆみ) 2004/08/23 (月) 22:40 さんにゃんさま |
1581. 『倭人のクニから日本へ』 さわらびT 2004/08/23 (月) 22:11 『倭人のクニから日本へ』(学生社、2004)を昨日の講演会場で購入出来ました。オホヤシマさんのご努力が実った成果ですね。私たちにはありがたい贈り物です。 |
1580. Re: 佐倉市曲輪ノ内貝塚の調査について さわらびY(ゆみ) 2004/08/23 (月) 22:04 T花さま |
1579. 勝手ながらリンクさせていただきました さんにゃん [URL] 2004/08/23 (月) 13:49 はじめまして。さんにゃんと申します。 |
1578. 佐倉市曲輪ノ内貝塚の調査について T花 2004/08/22 (日) 23:55 9月26日にシンポジウム『井野長割遺跡を考える』で発表する明治大学の阿部芳郎氏が、発表に関連する遺跡である佐倉市曲輪ノ内貝塚の調査を8月いっぱいまでの予定で実施しています。場所は佐倉市江原台にあるユニディの裏あたりですが、詳しい場所を知りたい方は佐倉市教育委員会文化課へ電話してください。 |
1576. 夏の終わり? さわらびY(ゆみ) 2004/08/22 (日) 23:02 お堅いネタばかりで書きにくいのですが、はまっていたTVドラマが一段落して、今少しぼーっとしています。 |
1575. シンポジウム『井野長割遺跡を考える』の情報 さわらびY(ゆみ) 2004/08/22 (日) 21:27 今日、佐倉市の音楽ホールに合唱コンサートを聴きに行った際、次のようなチラシを入手しました。 |
1574. 奥琵琶と若狭の古寺巡りから-2 さわらびY(ゆみ) 2004/08/22 (日) 12:06 8月19日は、台風15号が日本海を通過する最中でしたので、天候が心配でしたが、添乗員さんが気を利かせて、船路で竹生島へ行く行程を、高月・木之本の寺社巡りと差し替え、さらに奥琵琶湖パークウェイのつづら尾崎から湖面を望むことができました。 |
1573. 奥琵琶と若狭の古寺巡りから帰りました さわらびY(ゆみ) 2004/08/22 (日) 12:04 お久しぶりです。 |
1572. 東博で「特集陳列 広開土王碑」開催中 さわらびT 2004/08/21 (土) 23:07 東京国立博物館で、「特集陳列 広開土王碑」開催中です。(東洋館第8室) |
1571. Re: シンポ本 さわらびT 2004/08/19 (木) 22:22 オホヤシマ様 |
1570. シンポ本 オホヤシマ 2004/08/19 (木) 12:33 さわらびTさんヘ |
1569. Re: シンポジウム本「倭人のクニから日本へ」発売 さわらびT 2004/08/18 (水) 22:21 オホヤシマ様 |
1568. シンポジウム本「倭人のクニから日本へ」発売 オホヤシマ 2004/08/18 (水) 12:16 東アジアの古代文化を考える会が創立30周年を記念して開催したシンポジウム「日本古代国家の起源・・倭人のクニから日本へ」が本になりました。 |
1567. Re: 三燕の帯金具 さわらびT 2004/08/14 (土) 22:55 ご研究の成果を論文にされておられるわけですから、それを一読しただけで、感想を申し上げるだけなので心苦しい限りです。 |
1566. 三燕の帯金具 ふじいやすたか 2004/08/14 (土) 08:06 いつもご丁寧な書き込みレスをいただきありがとうございます。 |
1565. Re: 晋式帯金具の数 さわらびT 2004/08/13 (金) 08:48 ふじい様 |
1563. 晋式帯金具の数 ふじいやすたか 2004/08/12 (木) 23:23 またお邪魔します。いつも一方的ですみません。 |
1562. 企画展「はにわの来たみち」 さわらびT 2004/08/12 (木) 21:57 市原市文化財センターで開催中の企画展「はにわの来たみち」に行ってきました。山倉1号墳の埴輪が生出塚で作られたことは間違いないようです。 |
1561. パソコンが復旧しました さわらびY(ゆみ) 2004/08/11 (水) 22:48 修理中のモニターが無事戻ってきましたので、やっと私のPCが使えるようになりました。(修理といっても電源コード交換しただけのようです) |
1560. Re: 篠川賢先生講演のお知らせ さわらびT 2004/08/10 (火) 21:08 オホヤシマ様 |
1559. 篠川賢先生講演のお知らせ オホヤシマ 2004/08/10 (火) 09:28 またまた失礼しますが、下記の講演がありますので、興味のある方は |
1558. 「木戸町のささら舞」の記述の訂正 さわらびY(ゆみ) 2004/08/09 (月) 22:06 「-真夏の大地に 雨を祈る-館林市木戸町のささら舞を追って」を、お招きいただいた「ささら舞保存会」の方に見ていただき、アドバイスをお願いしましたところ、丁寧にご覧いただいて、2つほど訂正の必要なことをご教示いただきました。 |
1557. 朝明郡家跡の発見 さわらびT 2004/08/07 (土) 22:09 岡田登教授(皇學館大学史料編纂所)が、先ごろ発表された「壬申の乱及び聖武天皇伊勢巡幸と北伊勢−朝明郡家跡の発見を契機として−」(皇學館大学史料編纂所報 第191号)を読む機会を得ました。この報告は、加藤先生から講義の際にお知らせいただいたのですが、気になる内容でしたので先生にお願いして上記資料をコピーしていただきました。加藤先生、お世話になりました。 |
1556. Re: HPに「熊野三山」探訪記を追加 さわらびY(ゆみ) 2004/08/05 (木) 20:59 Don Panchoさま こんばんは。 |
1555. HPに「熊野三山」探訪記を追加 Don Pancho [URL] 2004/08/04 (水) 23:27 先月の1日、中国蘇州で開かれていたユネスコの世界遺産委員会が、「紀伊山地の霊場と参詣道」を世界遺産に登録することを正式に決定したことは、すでにご存じだろうと思います。その中に熊野三山の霊場や参詣道も含まれています。 |
1554. Re: 晋式帯金具:中国の立場から さわらびT 2004/08/03 (火) 23:13 ふじい様 |
1553. 晋式帯金具:中国の立場から ふじいやすたか 2004/08/03 (火) 00:14 こんにちは。ここのところたびたびお邪魔しています。 |
1552. 「館林市木戸町のささら舞」をUP さわらびY(ゆみ) 2004/07/31 (土) 22:27 7月25日に見学の機会をえた館林市木戸町のささら舞のアルバムと取材ノートをまとめ、UPしました。 |
1550. 葛城氏かな? さわらびT 2004/07/30 (金) 23:45 ふじい様の書き込みから、刺激を受け、思い出しながら書いてます。基本的なことがわかっておりませんので、質問といいますか、2年前の疑問の問い直しになるかもしれません。新山古墳が馬見古墳群は葛城か?・・という問題にもかかわります。 |
1549. 倭の五王の時代 さわらびT 2004/07/27 (火) 23:08 ふじいやすたか様 |
1548. 帯金具の話 ふじいやすたか 2004/07/27 (火) 12:48 先日話を蒸し返してしまいましたので、少し意見をのべさせていただきます。私は日本列島の帯金具はごく一部を除きすべて中国南朝製であると考えます。 |
1547. Re: 鈴木先生 さわらびT 2004/07/26 (月) 23:15 オホヤシマ様 |
1546. 鈴木先生 オホヤシマ 2004/07/26 (月) 13:53 さわらびT様 |
1545. Re:好きなことやっていると暑さは気にならない あるけ〜@千葉市の遺跡を歩く会 [URL] 2004/07/26 (月) 00:21 こんばんわ |
1544. 好きなことやっていると暑さは気にならない? さわらびY(ゆみ) 2004/07/25 (日) 22:49 猛暑の中、皆様いかがお過ごしですか。 |
1543. 山倉古墳群の埴輪 さわらびT 2004/07/25 (日) 22:17 今日、『第19回市原市文化財センター遺跡発表会』が五井駅前サンプラザ市原2階プラザホールで開かれました。報告は以下の4本。 |
1542. 鈴木英夫先生のご講演 さわらびT 2004/07/24 (土) 22:46 『日本書紀』が描く古代の朝鮮半島とのかかわりについては、よほど慎重に検討しなければならないと考えさせられます。今日の鈴木先生のお話では「任那四県割譲」「己汶・帯沙問題」も論じられましたが、私達が安易に史料をよむことに注意を促してくださったものと理解します。 |
1541. Re: 龍は? さわらびY(ゆみ) 2004/07/24 (土) 00:48 ふじいやすたか様、 |
1539. 龍って難しい みきこ 2004/07/23 (金) 21:54 ふじいやすたか 様 |
1538. 龍は? ふじいやすたか 2004/07/23 (金) 19:47 294番前後で展開されていた龍文帯金具の話題は、あれきりご興味が他へ行ってしまったのでしょうか。もはや2年近く経ち、無理もないことですし、いまさら蒸し返すのも何なのですが、、、。 |
1537. 暑中お見舞い 開田 誠(北海道・厚岸) [URL] 2004/07/22 (木) 22:48 暑中お見舞い申し上げます。 |
1536. Re: 鈴木英夫先生講演会のご案内 さわらびT 2004/07/21 (水) 22:24 オホヤシマ様 |
1535. 鈴木英夫先生講演会のご案内 オホヤシマ 2004/07/21 (水) 09:11 お話中失礼します。 |
1534. 高句麗古墳群 さわらびT 2004/07/19 (月) 23:07 今日、NHKでは一日中、世界文化遺産の特集を放送していました。『紀伊山地の霊場と参詣道』にももちろん関心はありますが、掲示板に書いてきたことで言えば高句麗古墳群です。 |
1533. Re: 感動 さわらびY(ゆみ) 2004/07/17 (土) 20:19 > 長門町の仏岩温泉です、仏岩について大変勉強されていますね |
1532. 『藤氏家伝』の勉強会 さわらびT 2004/07/17 (土) 17:10 加藤先生の勉強会、『藤氏家伝』をテキストにして続けていますが、ちょうど乙巳の変のことがテーマになってます。 |
1531. 感動 仏岩 2004/07/17 (土) 10:49 長門町の仏岩温泉です、仏岩について大変勉強されていますね、 |
1529. 佐倉と鎌倉、2つの中世考古学関係の催しの紹介 さわらびY(ゆみ) 2004/07/15 (木) 23:13 前の書き込みで紹介した「藪ログ」で知った2つの中世考古学関係の催しを、TOPページのお知らせ欄にリンクでご紹介しました。 |
1528. Linkページを更新、「鶴巻孝雄研究室」「美浦村お散歩団」「藪ログ」を追加 さわらびY(ゆみ) 2004/07/13 (火) 22:44 Linkページを更新し「鶴巻孝雄研究室」「美浦村お散歩団」「藪ログ<YABlog>」を追加しました。 |
1527. Re^2: 死亡記事 さわらびT 2004/07/12 (月) 22:52 松下竜一氏のいい読者だったとはいえませんが、興味を持ったのは『ルイズ−父に貰いし名は』かな。大杉栄と伊藤野枝の子というだけで運命を感じさせる人生ですね。 |
1526. 永原先生 さわらびT 2004/07/12 (月) 22:41 お知らせいただいたように永原先生も亡くなられたのですね。 |
1525. Re: 死亡記事 開田 誠(北海道・厚岸) [URL] 2004/07/12 (月) 22:38 松下竜一さんを偲ぶ会のお知らせ |
1523. 死亡記事 開田 誠(北海道・厚岸) [URL] 2004/07/12 (月) 19:32 新聞の死亡記事を読むのは旅さきから帰ってきた時が多い。 |
1521. 真忠組と新選組の時代(3) さわらびT 2004/07/11 (日) 18:34 今日は、参議院議員選挙開票の関係で、放送開始が早まるようです。ちなみに投票には、行ってきました。イラクと憲法を考えてます。 |
1520. 真忠組と新選組の時代(2) さわらびT 2004/07/11 (日) 16:02 さて、池田屋事件の真実とはどのようなものだったのでしょう。元治元年六月五日(1864年7月8日)仏暁、枡屋宅を新選組が襲い、その主、枡屋喜右衛門こと古高俊太郎を捕縛した。拷問の末、白状したのは市中放火の計画であった。この枡屋に狙いを定めたのはその五日程前、宮部鼎蔵の下僕忠蔵のあとをつけてのことだった。 |
1519. 真忠組と新選組の時代(1) さわらびT 2004/07/11 (日) 15:57 『幕末・明治民衆運動史研究会』で、学んだことですが、文久三年(1863)から元治元年(1864)にかけては興味ある出来事が起こっています。 |
1518. 「幻の百済と李氏朝鮮の史跡を巡る旅日記を」やっと完結しました さわらびY(ゆみ) 2004/07/11 (日) 07:33 「幻の百済と李氏朝鮮の史跡を巡る旅日記」やっと完結しました。 |
1517. 高句麗遺跡群の世界文化遺産登録 さわらびT 2004/07/09 (金) 23:02 高句麗遺跡群の世界文化遺産登録が決まりました。7日朝日新聞夕刊に西谷正九州大学名誉教授が一文を寄せておられます。中国では、世界文化遺産登録申請に先立って、遺跡群の分布調査や発掘調査を行なったことを紹介しておられます。西谷先生は、5月に中国側に遺跡群を現地調査されたようです。 |
1516. Re^5: 鬼岩寺を再訪-忍性さんについて さわらびY(ゆみ) 2004/07/09 (金) 00:07 >忍性さんというと日蓮さんと、かなり仲が悪かったようですが、 |
1514. Re^4: 鬼岩寺を再訪 磯自慢太郎 2004/07/07 (水) 22:58 > お寄りになるついで、お持ちくだされば幸いです。 |
1513. 日本国憲法を考える さわらびT 2004/07/05 (月) 22:11 もう数年前のことです。『幕末・明治民衆運動史研究会』で、学んでいました。現行憲法を守る立場で活動されておられる高田さんが代表でした。その頃、私の考えを聞かれて書いたのが次の文章です。 |
1512. Re^3: 鬼岩寺を再訪 さわらびY(ゆみ) 2004/07/05 (月) 00:11 磯自慢太郎さま |
1511. Re^2: 「発掘された武寧王陵」をUP さわらびT 2004/07/04 (日) 23:10 武寧王陵には墓誌石が二基あります。有名な、墓誌については紀行文に載せました。 |
1510. Re: 「発掘された武寧王陵」をUP さわらびT 2004/07/03 (土) 23:05 武寧王陵に関連して思いつくままに・・・ |
1509. Re^2: 鬼岩寺を再訪 磯自慢太郎 2004/07/03 (土) 22:22 > ご住職もこのページをご覧になっておられるのかしら? |
1508. Re^2: サレジオ さわらびY(ゆみ) 2004/07/03 (土) 09:09 まさみさん、おはよう。開田さんはご旅行中でしたね。 |
1507. Re: サレジオ まさみ 2004/07/02 (金) 00:45 まさみです。 |
1506. サレジオ 北の熊 開田 誠 [URL] 2004/07/01 (木) 07:11 ご紹介された山田教会の記事へいき、「日本史をみつめた”聖母”たち」の全篇を読ませていただきました。 |
1505. 大雪・姿見の池 北の熊 開田 誠 [URL] 2004/06/30 (水) 22:38 26,27にぐるっとわが道東を500kmまわってきました。 |
1504. Re: 花々の観察整理 さわらびY(ゆみ) 2004/06/30 (水) 20:33 開田様 |
1503. Re^2:高須郷のこと さわらびY(ゆみ) 2004/06/30 (水) 20:11 kagokakiさん、あるけ〜さん、高須と間宮氏の情報をありがとうございました。 |
1502. 花々の観察整理 北の熊 開田 誠 [URL] 2004/06/30 (水) 17:41 観察の整理はたのしい。図鑑をいろいろとひろげてやっています。歩いていた時にも小さな図鑑を腰袋(大工さんが使うあれが便利で、私は重宝しています)に入れていましたが、その時のメモをもう一度整理していました。 |
1501. Re:高須郷のこと あるけ〜@千葉市の遺跡を歩く会 [URL] 2004/06/30 (水) 01:01
|